コーディングって何をするの?

どうも!熊本のホームページ制作会社ZOOTRIPPER代表ノダです。

今回は初めてホームページを作る人によく質問される
「コーディングって何するの?」という問いに答えていきたいと思います。

 

コーディングはホームページの裏側

ホームページを作る際、まずデザインを作成し確認します。
そこからデザインに問題がなければ「コーディング」という作業に入ります。

これがポスターやパンフレットであれば、印刷や製本に移ります。
なのでこの時点よく「コーディングってなんですか?」という質問があります。

実はデザインが完成した段階では「一枚の画像」でしかありません。
この一枚の画像を貼り付けてネット上にアップロードすれば一枚の画像として表示されます。
表面上はこれでも見れます。

しかし、この状態ではGoogleの検索エンジンは「一枚の画像」としか認識しません。
Googleは様々な文字情報と各ページの関連性からそのホームページがどんな情報や特性を持っているのかを判断します。

よって、この一枚の画像を文字はテキストデータに、写真やイラストは画像データに切り分けてレイアウトしていく必要があります。
これがコーディングという作業の大枠です。

 

コーディングしないとスライドも問い合わせもできない

検索エンジンの他に、コーディングを行わないと
スライドショーや問い合わせフォーム、ブログやお知らせなども動かすことができません。

つまりコーディングを行わなければホームページとして機能しません。

更に、このコーディングという作業は非常に複雑で、問い合わせフォームやブログなどの更新機能はphpというプログラミング言語使用します。
またスライドや写真をフェードインさせたりと動的な演出をするにはJavaScriptという言語を使用したりします。
様々な言語を横断的に使い構築していくので、デザインの工程と同じかサイトの仕様によってはそれ以上の時間がかかります。

 

コーダーという仕事

このコーディングを行うのが「コーダー」と呼ばれる仕事です。
どんなに優れたデザインもコーダーさんがいなければホームページは完成しません。

そして、複雑なシステムの場合はさらにフロントエンドエンジニアやphpに強いプログラマーなどスペシャリストの協力を借りつつ構築していきます。
よく動きのあるサイトや複雑な問い合わせフォームを作ろうとした時に見積もり金額がドカッと上がってしまうのは
難易度があがることで関わる人の数や工数が増えることが原因です。(決してぼったくっているわけじゃないです)

 

適切なディレクションが重要

クライアントのやりたいことをそのまま伝えるととんでもない見積もりになることが多々あります。
特にECサイトやメディアサイトなんかはシステムが複雑になってしまうので想定の数倍の金額になることも。
あたりまえですが制作者は指定された仕様に対して見積もりを算出します。

「こうしたら安くなりまっせ〜」と提案してくれる人は稀です。
なぜならそうした提案はきちんとしたすり合わせを行った上で提案しなければ理解の行き違いが起きて
制作途中で「思ってた仕様と違う!」とトラブルになるからです。

例えるなら、全く違う国の人達が翻訳ソフトをつかって高度な議論を行っているような状態です。
ちょっとした翻訳のミスで致命的なミスに発展することもあります。

よって、どちらの意図も汲み取れるディレクターが上手にコミュニケーションを取ることで最適な着地点を見つけることができると僕は思います。

 

 

熊本でホームページ制作するならZOOTRIPPERへ!

ZOOTRIPPERは地元熊本に根ざしたホームページ制作を中心に
広告全般のご相談を受けてます!
【ホームページ制作実績100件以上】
お気軽にお問い合わせください!


お問合せはこちら

制作実績はこちら!

ホームページ制作やホームページを彩るオモシロコンテンツ制作まで幅広く制作しています。
ぜひ覗いてみてください!

制作実績

 

代表プロフィール


ZOOTRIPPER代表 野田陽介
1986年生まれ
電子ビジネス専門学校ITビジネス科卒業
—————————————————————-
熊本の広告代理店でwebデザイナー、webディレクターとして勤務。30歳の時に独立し
ZOOTRIPPERを設立。県内を中心に100件を超えるホームページ制作を行う。
ホームページ制作に留まらず企業の広報全般や企画をサポートするのが得意です。
・電子ビジネス専門学校非常勤講師(ITビジネス科/総合ビジネス科)
・WHITEBESS校長

 

 

関連記事

  1. ホームページの写真はカメラマンにお願いしたほうがいいの?

  2. ホームページよりもSNSのほうが効果ありますか?

  3. ホームページの効果

  4. ホームページではスマホとPCどちらを優先すべきか?

  5. ホームページの文章はどうやって準備すればいいの?

  6. ホームページにおけるターゲティングの重要性

  7. ホームページを頼むのはフリーランスと制作会社どっちがお得?

  8. ホームページの作り方:ヒアリング編

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP