試合向けの練習

7月の空手の大会に出ることに決めて練習内容も試合向けに変更中。

高重量低回数から低重量高回数へ、

そうすることで、筋持久力を高くする予定。僕は瞬発力はあっても持久力がないので、試合後半失速しがちで、その弱点を補うためのトレーニングだ。

また、心肺機能とフットワークを鍛えるため、フットワークサーキットを取り入れた。

反復横跳び、ラダーといったフットワーク系の項目を30秒やって10秒休むサイクルを10セット繰り返す。

また、上半身のサーキットとして、ダンベルパンチのサーキットも同じく30秒10秒を10セット。

これをジムトレの際に毎回取り入れることで、持久力と心肺機能の強化を狙う。

週2回の道場稽古では、ミットや組手を中心に実践的な動きを磨く。

試合までの4ヶ月、どんなに仕事が忙しくても時間つくって鍛え抜くぞー

関連記事

  1. 20210117ジムトレ

  2. 右肩がおかしくなった。。。

  3. トレーニングのバリエーション

  4. 週末の追い込み

  5. 仕事とトレーニング

  6. 気合じゃあー

  7. ひたすら脚トレ

  8. ズットコンテンツ研究所とは

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP