胸の筋肉は色々あるそうな

今日は仕事の合間にジムトレ
胸を鍛えてきた。

胸こと大胸筋は大きく3つの筋肉で構成されるそうな。
大胸筋上部
大胸筋中部
大胸筋下部

それぞれ微妙に鍛え方も、使われ方も違うみたい。

たとえば、空手でまっすぐ突きをする筋肉は「大胸筋中部」
こちらの筋肉はまっすぐ腕を押し出す筋肉で主にベンチプレスやチェストプレスなどでつく。

そして大胸筋上部、こちらは腕を斜め上に押し出すような動きだ。
空手だとそこまで使わない筋肉かも!レスリングや投擲競技だと重要な部分かも!

最後、大胸筋下部は腕を下か上に上げる時に作用する。(やや内旋しながら)
この筋肉はおそらく動き的にボディブローを打つ時に作用してるはず。

 

ブラットピットやジェイソンステイサムみたいな
腹筋と大胸筋がきれいにセパレートした人たちは大胸筋がバランス良く鍛えられている人なんだろうなぁ。

俺も頑張ろう!

 

 

 

熊本でホームページ制作するならZOOTRIPPERへ!

ZOOTRIPPERは地元熊本に根ざしたホームページ制作を中心に
広告全般のご相談を受けてます!
お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちら!

制作実績はこちら!

ホームページ制作やホームページを彩るオモシロコンテンツ制作まで!
ぜひ覗いてみてください!

ウェブ制作の実績

コンテンツ制作の実績

 

 

関連記事

  1. フリーウエイトで胸トレ@Fit24

  2. 仕事とトレーニング

  3. ボロボロでも筋トレ

  4. 花の筋曜日

  5. パワーを感じますね。

  6. 週2~3回のジム通いを初めて約4ヶ月が経過した。

  7. 筋肉と友達とズートレと。

  8. 良いコンテンツの条件

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP