努力は裏切らないという言葉の不思議さ

「努力は裏切らないッ!」
どんっ!!!

努力が裏切らなければどんなに良いか。
現実はそんなにうまくはいかないことばかりだ。

努力の定義を調べるとこう書いてある
「目標の実現のため、心身を労してつとめること。ほねをおること。」

この言葉の通り、努力とは「目標」があって始めて発生する。
つまり努力に裏切られるのには以下の理由が考えられる。

・目標が高すぎた
・目標に対して努力量が足りなかった
・事故や病気といったイレギュラーが発生した

大体この3つだと思う。
つまり努力が裏切る裏切らないという話じゃなくて
どちらかというと目標設定のスキルと軌道修正を上手にできるかどうかが重要だと思う。

スポーツなどで
「なんで365日練習して努力したのに優勝できないんだっ!」
みたいな話があるけど

それは「努力したのに優勝できない」のではなく
「努力の方向が間違っている」
「目標の設定が間違っている」
この2つの可能性が高い。

仕事においても、この状況は起きがちで
プログラミングの技術を習得するためにプログラムをひたすら写経してしまう人がいる(僕がそれだったw)

いくら写経したところでプログラミングを習得することはない
なぜならそれは理解するんじゃなくて暗記しようとしてるだけだからだ。(コードは暗記して打てるようになるかもしれないけど)

そして「努力に裏切られた」という考え方には落とし穴がある。
それは「失敗した理由を探すいいわけ」になることだ。

試合に負けた!→努力に裏切られた→なぜ努力は裏切るんだぁー
とメンヘラみたいな思考になります。

試合に負けるには、必ず理由がある。
その理由を洗い出して次の試合までにどこを修正するのかを考え
そこにむけて「努力」するのが正しい努力の使い方だ。

そしてまた負けた場合は、理由の洗い出しが間違っていた可能性が高い。
この「分析力」が努力を最大化する一番の要因だと思う。

僕は格闘技をずっとしているが
最終的に勝つのはやっぱり分析力のある頭がいい選手だ。

努力の最大化が上手いので、身体能力や運動神経といった才能を長い期間かけて追い越していってしまう。

努力は裏切らない。
努力はその方向に進んだ時の結果を表示するだけだ。

 

 

 

熊本でホームページ制作するならZOOTRIPPERへ!

ZOOTRIPPERは地元熊本に根ざしたホームページ制作を中心に
広告全般のご相談を受けてます!
お気軽にお問い合わせください!

お問合せはこちら

制作実績はこちら!

ホームページ制作やホームページを彩るオモシロコンテンツ制作まで幅広く制作しています。
ぜひ覗いてみてください!

制作実績

関連記事

  1. もし、子どもが学校に行きたくないと言ったら

  2. くまwebさんの忘年会に行ってきました!

  3. 保護犬さんを飼うことになった理由

  4. イデアITカレッジ阿蘇さまで登壇してきました。

  5. 沸点低男

  6. LATO BASEバレンタインマルシェ

  7. 熊本マーケティング研究所の経営ガイドライン説明会

  8. 久しぶりに空手の試合に出る。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP