電子ビジネス専門学校の卒業式

今日は非常勤講師をしている電子ビジネス専門学校の卒業式でした。

僕は、彼らと一緒に過ごしたのは2年生の間の1年間。
あっという間の一年間で、もっと一緒にウェブやクリエイティブについて話したり
彼らが作ったものを眺めたりしたかったなぁと思えるクラスだった。

コロナの影響で
短縮された卒業式だったけど、
今の時期、あるだけでもよかったと思わなきゃだね。

僕が卒業した時は、
卒業式のあと、謝恩祭があって
めっちゃ酒のんで食って、

夜はクラス会で街に繰り出して、、、
でも、その時に街中で
「号外」
が配られてた。

そう、「3.11」
東日本大震災の日だった。

大変な時期に社会人になったけど、
ひとつだけ言えることは
厳しければ厳しい環境ほど、
強くて柔軟でたくましいクリエイターになれると思う。

逆風でも前を向いて、
一歩一歩突き進んでほしい。

 

 

関連記事

  1. 熊本電子ビジネス専門学校の卒業式2025

  2. 熊本市民病院跡がやっときまったみたいですね

  3. 熊本マーケティング研究所さんのセミナーで講師してきた。

  4. 息子も爺になるほどの極寒の日にミルク牧場に行ったんだ。

  5. 企業と、行政と、デザインと。

  6. 熊本マーケティング研究所の経営ガイドライン説明会

  7. 親戚のおじさんが想像以上にアウトローな話

  8. 第一回健軍夜市に行ってきた!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ
PAGE TOP