ディスプレイアームつけてみた!

はいどーも!熊本のホームページ制作会社ZOOTRIPPERです!

新しい事務所で制作の効率を上げるために
「ディスプレイアーム」
なるものを購入しました!

ディスプレイアームって今まで知らなかったんですが
つけることで自由自在にディスプレイの位置を変えれちゃうんですわ!

僕の場合、体がでかいこともあり、机の奥行きが足りなくて
ディスプレイと自分の距離が近くなって仕事しにくかったんです。

そこでこのディスプレイアームつけたら
あれよあれよ。

自由に距離を調整できるので机幅ギリギリまで引けるんです。
更に右に左に上に下にグイングイン自由自在に動かせちゃう。

これ隣の人や向かいの人に説明するときも便利だね!

ちなみに僕が買ったのは

「グリーンハウス 液晶 モニターアーム 4軸 クランプ式 ガススプリング式 GH-AMCA02」
ってやつです。

 

熊本でホームページ制作するならZOOTRIPPERへ!

ZOOTRIPPERは地元熊本に根ざしたホームページ制作を中心に
広告全般のご相談を受けてます!
お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせはこちら!

制作実績はこちら!

ホームページ制作やホームページを彩るオモシロコンテンツ制作まで!
ぜひ覗いてみてください!

ウェブ制作の実績

コンテンツ制作の実績

 

関連記事

  1. web制作と格闘技

  2. リアルイベントが復活してきたなぁ

  3. 息子と友達とその家族

  4. チ。-地球の運動について-は娘のいる父にとってつらすぎる。

  5. 最後の授業

  6. 痛風と俺。

  7. 電子ビジネス専門学校webデザインコンペ

  8. ホームページ制作の理想の働く場所はどこ?

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

アーカイブ

PAGE TOP